本当に限界なのでご相談させてください。
アラフォー妻、5歳の息子、同い年の夫がいます。
帰省にお金がかかり家計的に限界です。
交通費、ホテル代、レンタカー代、外食、手土産代なども合わせると40万になります。
・飛行機代:15万
・ホテル代:6~7万
・レンタカー代:3万
・手土産:5万(甥っ子への小遣い、義両親へのお包みなど)
・外食:12万~
以前は夫と義母の強い勧めがあり、義実家に泊まって車も借りていました。
同居している義兄夫婦にもお礼を包んでいましたが、義姉の不満いっぱいの顔を見てホテル+レンタカーの利用をしています。
田舎なので車がないと移動できません。
帰省すると夜はいっしょに食べることになりますが、それも義姉は怒っているようでした。
BBQ会場を借りてこちらで用意してもやはり義姉には迷惑なようで、それ以来、我が家持ちで外食にしています。(個室のちょっといいところです)
というわけで大人8人、子ども2人分の外食代もけっこうな額になり、帰省が金銭的に辛いです・・・・。(義両親、義兄夫婦、甥っ子3人、我が家)
場合によってはホテルに義兄や義父が遊びにきてお酒を飲むこともあり、そこそこの広さの部屋を借りねばならず(じゃないと酔っ払った夫と義父がうるさくて子どもが眠れない)・・・。
外食も個室にしないと子どもが飽きて泣いてしまったりするので、節約はできません(3時間以上かかります)・・・。
義兄、義父が自営業で直前にならないと予定が分からないので安い飛行機も取れません・・・・。
コロナ禍で我が家の収入にもダメージがあり、帰省しても気を使ってばかりで楽しくもなく、年に2回ペースで帰省すると貯金もできないので辛いです。
何か見直すところがあれば教えていただければ嬉しいです。
トピ内ID:5e7ec37ce1c3ad02