5年付き合っている彼氏がいる20代です
彼はひとり親で、彼は母親をとても嫌っています
先日 彼が母親に初めて自分に彼女がいることを話しました
隠していた理由は、話すと関係に干渉されることがあるため面倒であること、そもそも母親とコミュニケーションを取ることを避けたかったことなどです。
なぜ今になって打ち明けたのかというと、母親が彼の収入をあてにし始めたことが言動などからわかったと彼は言っていました。
その話をされたことを、親と喧嘩別れ(詳細経緯不明)をした友人に話したところ、「その判断は正しいと思う、私がそうだった」という話をされました。
そして、このままでは家から出ることが難しくなると思い、彼女がいることを告げ、同棲しようと思っていることを話すと決めたそうです。
友人との話もあり彼の決断に同意しました。
ちなみに私を含め直接挨拶に行く事は決めていましたが、前置きとしてまずお話をするという事になりました。
彼の話によると
彼女がいるという話までは「ふーん」と聞いていたが、同棲の話をした途端に顔色を変え「は?」と言いながら猛烈に不機嫌になったそうです。
それから私の事を細かく質問したところ、詳しい話は直接挨拶する時にと言ったものの今話せと言われ、彼の知っている限りを話したとのこと
質問については、普通子供から同棲の話をもちかけられたときに気になるような事柄だったのでそれは問題ないのですが
「急に結婚するとか言わないでね」と付け加えられその話は終わったそうです。
以上を前提に、ご意見を頂きたいことにつきましては以下になります
・通常婚姻絡みの話には礼儀として親権者の許可を得る、というものがありますが、必要でしょうか。法的には必要ない事は存じておりますが、この場合彼の母親と円満に話を収める事は諦めるしかないのでしょうか
・また上記のような状況において何かアドバイスを頂きたいです。
トピ内ID:03855ff0672f183c