1年前に結婚しました。結婚式はせず、フォトウェディングをすることになり、現在衣装合わせ中です。
撮影の日にちは決まっています。私の希望なのですが、結婚式もしなかったし、両家揃う機会などあまりないだろうと思い、家族写真も撮りたいと考えていました。
撮影の日程を決める時仕事の関係で義父の日程と式場の都合がなかなか合わず、3度程変更しています。
義父の仕事は直近にならないと予定が分からないそうで、現在決定している日にちでダメだったら諦めてその日に決めようと言う事になりました。
先日、やはり仕事の為フォトウェディングには参加出来ないとの事でした。義母からは、もう変更するのも大変だろうから義父抜きで撮ろうと言われました。
実母からは、それならこちらも参加しづらいから2人だけで撮ってきたらなど言われます。
私の希望としてはやはり、一生に一度の事なので両家揃って撮りたいと思っています。主人にはもう一度だけ日程調整をしたいけどどうだろう?と話しましたが、もう諦めて〜とうい感じでした。
皆さんならどうされますか?
仕方ないと妥協されますか?
わがままなのは十分承知しています。仕方ないのかもしれないけど、やっぱり諦めきれないところもあり、もやもやしてるので相談しました。
トピ内ID:8cd87668f789cc87