最近付き合い始めた彼氏が私と付き合っていることを彼のご両親に話したそうです。
その結果、ご両親は今まで彼女が出来たことのない彼が、はじめて彼女が出来たということに喜んでいるようです。しかし、彼の家は築90年の代々継いできたお家で、長男の彼が実家の跡継ぎをしなければならないそうです。私自身、自分の家族のことも大事であること、彼と二人で生活したいこと、嫁姑関係が不安なことが浮かび、義家族との同居は嫌だなと思いました。それを彼に伝えると、「うちの親はそういう(嫁姑関係が厳しい)タイプじゃないし、嫌なら敷地内に家を建てるのもいいかも」と言われました。話を聞く限り彼や家族はとりあえず彼の実家の周りに住んで欲しいようです。それだけならまだしも、彼の実家に住むことで、私の仕事場が遠くなることについては、彼が将来開業したいと思っているお店で一緒に働けば良いと勝手にご両親がいろいろ考えられているようです。私の人生を勝手に決めないで欲しいとも思っています。さらに彼の親ははりきっていて、結婚式は彼の両親と同じように海外であげて欲しいとのことです(私は両親と同じように日本が良い)。このままだと私の考えゼロで全て彼の一族に未来を決められてしまうようでたまらないです。
私の両親、実家、考え方を取り入れるきがなさそうだし、彼も親の話をうなずいてききすぎて、将来嫁姑問題が発生しても守ってくれなさそうな感じです。付き合ったところですが、話が深まる前に分かれるべきでしょうか。彼は付き合ってまもなく跡継ぎの話をしてきたということは、そうでなければ付き合えないということなのかなとも思っています。ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:133a8960de768a82