日本在住で、国際結婚し、複合姓をお持ちの方に質問です。
現在、私はイギリスに在住、国際結婚をして、妊娠9ヶ月で、生まれてくる子供に両方の姓を受け継いでほしい、親子関係が証明しやすいなどの理由から、日本で複合姓の申請を検討中です。将来的に、日本へ移住を考えています。今のところ、イギリスでも日本でも夫婦別姓です。
既に日本在住で複合姓を使用されている方で、日常生活の中で、複合姓でよかった点、複合姓で困った点、面倒臭いと感じた点など実体験を教えて頂ければとても嬉しいです。
お子様のいる方は、お子様の体験談も知りたいです。
仕事場、学校、病院など普段は、どちらかの姓で使い分けているかも知りたいです。
あと、外国の姓+日本の姓どちらの姓を先にした時、もしメリットデメリットがあればその点も知りたいです。
変更には日本での裁判所での申請(必ずしも申請が通るとは限りませんが)、そしてイギリスではビザの変更など、コストと労力も掛かってくるため、慎重に検討中です。
よろしくお願いします。
トピ内ID:176f71e66b3ab99d