40代女性。フルタイムで働いています。
新入社員の頃,1期前に入社した女性の先輩(A)に入ってほどなく目をつけられたようで,今でいうパワハラを受けていました。
15年以上前なので当時はパワハラという言葉もなくただ堪えるのみでした。
具体的には,無視,仕事上必要なことを自分にだけ教えてもらえない,私宛の電話を取り次いでくれない,来客用に注いだお茶を捨てられるなど…
もう限界と思った頃,私が妊娠し産休にはいることになり,必然的に職場も一時離れ,結局ここまで続けてきました。
今は,異動願いを出す時期に毎年Aと同じ部署にならないようにお願いしています。
今でもトラウマになっていてAの顔を見たり声をきくだけで動悸がしてしまいます。
Aはその後も同じように気に入らない社員をいじめて何人か辞めさせているのでそういう人間なんだと思います。
私は,きちんと仕事で評価されたいと思い,資格を取ったりしてAより早く出世しました。
きっとAは面白くなく思っていると思います。
ここからが本題なのですが,私が出産した同じ年にAも結婚し出産しました(その後離婚したようです)。
その後,私が新築した同じ学区内にAも家を建てたことを知り愕然としました。
今年中学生になり案の定同じ学年に入学しました。
幸いクラスは別だったので安堵しましたが,4月末に部活の保護者会でAの子と私の子が同じ部活に入ったことを知りました。
保護者会で顔を見て,ショックのあまり食欲もなくなり,3日ほど下痢が続いています。
うちの子はとてもおとなしく,自分の意見を言ったりしないタイプなのでただでさえ心配なのに,Aはきっと子どもにあることないこと吹き込んで,うちの子をいじめるのではないかと心配でなりません。
何か解決策があるわけではないと思うのですが,とにかく自分だけで抱えきれません。
何か良いアドバイスをお願いします。
トピ内ID:9f5a8b31fd169271