高3の受験生です。
僕ら今とても心がしんどいです。
5月あたりに原因不明の頭痛に悩まされています。 高3の4月から、よし!と張り切って頑張って勉強をしました。しかし、5月の頭に共通テスト模試がありましたが、全体で4割しか取れませんでした。僕が目指している地方国公立は、共通テスト6割要ります。
あんなに、勉強したのに。。とひどく落ち込んでしまい、かなりショックです。模試の結果は気にしない方がいいと言われているのですが、どうしても気にしてしまいます。そして、最近勉強するのが、どうでもいいと感じるようになってきました。学校の授業の内容も頭に入ってこず、塾に行くのも、だるくなり、家に帰って、ただベッドで寝るか、スマホをいじってします。
「無気力」というのでしょうか?
両親や先生に勧められ、カウンセリングにも行きました。話せば、少しはらくになるかな?と思いました。でも話しても、ちっとも気が楽になりません。また、一昨日、球技大会があり、
ちょっと気分をリフレッシュしようかなと思いましたが、僕がバレーボールの審判をやることになり、頑張ってやっていたのですが、戦っているクラス学校ボール学校インかアウトで言い争いになってしまい、審判の僕が、判断に迷っていたら、後ろにいた、教頭に「審判!お前が、早く決めろ!!」と怒鳴られてしまいました。。
しかも友達に言っても、ちゃんとやれよーみたいなことを言われ、トイレで1人泣いていました。なんで…俺はただ、真面目に審判やっていただけなのに…なんでこんな言われなあかんの…
ただでさえ勉強で思い悩んでいるのに…一昨日のことが追い討ちになり、
勉強したくもなくなりました。
もうだるいです。何やってもできそうにないです。僕はこれからどうしたらいいですか?両親に迷惑をかけたくないですが、もう学校嫌です。もう何もしたくないです。
トピ内ID:9d71c24e810e5e7b