20代女性です。
彼氏(一人暮らし社会人、年下)と毎週土日どちらかは会い、大概は彼氏の家でゆっくり過ごすのですが、毎度毎度出来合いのご飯を買っていては食費も高くつきますし、将来のことを考えて2人で料理を頑張りはじめたところです。
私は実家暮らしで5人家族です。
母の料理を手伝うこともありますが、我が家はカウンターキッチンでコンロも3口あり、母と私と2人で料理できるスペースは充分にあります。何かを煮込みながら焼き物をすることも余裕です。
また家族が多いので食材はお得用パックを駆使して安く大量に買い置きし、調味料もそれなりに揃っていると思います。
しかし、彼のお家は1Kでミニキッチン。
元々コンロも二口しかない上に、ガス代節約のためにコンロは使わず、何かを焼くときはコンロの上側でIHヒーターを使っています。
コンロとシンクとの間のスペースもほとんどなく、まな板は縦にしなければ置けません。
そしてオーブンと魚焼き器がありません。
また、冷蔵庫もシンク下の収納も小さく、彼は自分1人の時はほぼ料理せず、食材を買い置いても次の週末まで使わないため買い物は最低限にしないといけません。
調味料の種類も多くないです。
(常駐しているのは、塩、醤油、ポン酢、マヨネーズ、うま味調味料ぐらいです)
そのため、以下の条件に合う初心者向けのご飯(できれば主菜になるようなものであれば嬉しいですが、おかずでも嬉しいです)メニューを教えていただけないでしょうか?
(1)食材をその都度買って使い切れるぐらいの買い物で作れるもの
(2)同時進行する工程なく作れるもの
(3)上記の調味料で作れるもの
(4)辛くないもの
なお、今までに挑戦した料理(?)は、たこ焼き、キノコ鍋、焼きそば、肉野菜炒めです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:370bf59e564e8653