5歳3歳2歳の母です。32歳になる年です。
子供に恵まれ幸せだと思います。
しかし実母が孫の誕生日など
に一切興味がなく
おめでとうの連絡もなし
プレゼントもなし
ランドセルを買って欲しいと
軽く伝えても嫌だといいます。
会いにもきません。
周りのママ友が羨ましくて
悲しくなります。
私が幼い時に両親は離婚しており
母は実家に帰ってお金溜まっているようです。
喧嘩はしたくないので
羨ましいなと思い我慢をしています。
おばあちゃんに愛されていない子供たちを見るのがたまに辛くなります。
旦那の仕事が忙しくほぼワンオペです。
給料はそんなに良くないので
生活していける程度です。
周りのママが
ばあばにこれ買ってもらった
ばあばにランドセル買ってもらいに行った
ばあばのおうちでお泊まり
このような話をきくと
羨ましいと思ってしまって
落ち込んでしまう自分がとても嫌になります。
子供の前で暗い顔をしたりイライラしたりしたくないので
何かアドバイスがあればお願いしたいです。
心が苦しいです。
兄の家にはよく行っているそうです。
昔から母は兄のが好きなんだろうと思います。
32歳にもなって母からの愛情を求めて悲しくなり涙が出るなんだ恥ずかしいことですよね。
トピ内ID:4608e95ab10b25c2