30代半ばです。
身長163cm 体重51kg
運動はほぼしません。
通勤で朝晩合わせて1時間ほどやや早歩きで歩いてます。
仕事はデスクワーク
1時間に一度は立って体をほぐすようにしてます。
先日妊娠が分かり人生で初めて摂取カロリーの計算をしました。
え??
と思うほど摂取していました。
サイトを使って計算したところ私の1日の摂取カロリーの目安は1900kcal
昨日の私の食事
ダイエットアプリを使ってグラムとかも入力して出来る限り正しく計算しました。
朝 775kcl
食パン6枚切り1枚
マーガリン小さじ1
ソーセージ2本
目玉焼き
サラダ
無糖ヨーグルト
苺2個
バナナ1/2本
ポタージュスープ
昼 763kccl
お弁当持参
白米 150g
だし巻き卵2切れ
生姜焼き
ブロッコリーの胡麻和え
ほうれん草のナムル
保温マグにお味噌汁
夜 570kcal
お味噌汁
サラダ
きゅうりの酢の物
肉じゃが
冷奴
トータル2146kcal
250kclオーバーしています。
昨日は職場でお菓子をもらったりしなかったから間食なしですが…
ちょっとしたクッキーとか小さなおまんじゅう貰うことよくあります。
朝の食パンがクロワッサンやデニッシュという事もあるし。
食パン、そのまま何もつけずに食べる日もありますが、マーガリンでなくてチーズのせたり、時間があればピザトーストみたいにする日もあります。
文字にすると多いですが実際に盛り付けると沢山食べている感じではないです。
夜は妊娠前から炭水化物抜きです。
私、食べ過ぎなんでしょうか。
夜も小盛りの白米食べたり
おやつ少し口にするだけで2500kcalとかになってしまいます。
今は飲まないけど晩酌とかしたらさらに数百カロリー、、
皆さんは朝昼晩どんな食事をされていますか?
摂取カロリーはどの程度でしょうか?
トピ内ID:46ad538dcf89aa09