母が突然倒れて亡くなりました。
私は一人っ子でシンママのため、泣く暇もなく一人でひたすら葬儀やら手続きに追われています。
父は存命ですが、80代で非常にキレやすくて困っています。
母は6人姉妹で、この姉妹が非常にややこしくてすぐ派閥を作り頻繁に仲違いをしています。
私ももう十年以上交流がなかったのですが、さすがに連絡しなわけにもいかず、連絡したところ「○○は呼ぶな」「○○を呼ぶなら行かない」など言われ、それを聞いた父がまた私にキレるのです。
告別式当日はそれぞれが挨拶もせず、私は必死に立ち回りましたがすぐに揉め始めるので気が気ではありませんでした。
やっと告別式を終えてほっとしたのに、父が四十九日はまた母の姉妹をみんな呼んで食事会もすると言い出しました。
父は母の姉妹に会うのは今まではいつも嫌がっていたのですが、母のためにしたいようです。
その旨を叔母たちに伝えたところ、やはりまた「○○は呼ぶな」「○○を呼ぶなら行かない」が始まりました。ちなみに連絡するたびに叔母たちからは何時間も愚痴や悪口を聞かされます。
私はもうしんどすぎて、「食事会はやめる」と叔母たちに伝えました。
母のことではまだ泣けていないのに、叔母たちの振る舞いでずっと泣いてて眠れない状態です。
告別式の際にすでに父は激怒していたので、父に伝えることができません。
今日父と食事をしたのですが、「どんなに喧嘩してもやっぱり仲の良い姉妹なんだな。みんな来てくれて嬉しかった。四十九日はどこでしようか?食事の後はカラオケに行こう」と嬉しそうに話すのです。
私はもうどうしていいかわかりません。
正直叔母たちはもう関わりたくもありませんが、父に何と言ったら良いかどんなに考えても良い案が浮かびません。
父を傷づけないように食事会をしない旨を伝えたいのですが、良い方法はないでしょうか?
トピ内ID:45afaffe7396b0b6