私の兄(すごい優秀で手がかかるタイプ)が一年位留学行ってるんですけど、それ以来母親が少し嫌です。
兄がいた頃はすごく手がかかってる料理を色々作ってくれていたのですが、今はカット野菜としゃぶ肉をレンチンしたやつとか冷凍うどんとか野菜炒めとかばっかです。(それでも作ってくれることに感謝はしていますし、お腹空いたら自炊するので大丈夫)
あとたまに一週間前の服をまだ洗ってくれてなかったりします。こんなこと今までなかったです。
パソコンとノートと電卓を机の上に広げてソシャゲするようになりました。常にギルド仲間?とLINEしてるので家族の話を生返事で流します。こないだご飯食べてる時にもゲームとLINEやってたので叱ったら逆ギレされました。たまに母の方から話したかと思ったらギルド仲間との話ばかりです。あとコンビニ行くと毎回一万円の課金カード買ってきます。
お母さんが家事やってくれてるだけでもありがたいのは勿論です。けれど、兄がいなくなった途端この落差であることが嫌なんです。お父さんもなんか最近あんま家にいません。
薄々わかってたんですけどお母さんって元々私に無関心です。めんどくさとか役立たずとか普通に言われるし。くせにたまにお母さんみたいなこと言うから嫌いになれない。
悲しくてちょっとたまに当たってしまいます。
もう大学生だから家出ちゃおうかなとも思うのですが一人暮らしの費用って高いですね。
最近は兄の部屋より確実に狭くて暗い部屋に篭るか映画見に行くか犬と散歩するかです。しんどい。友達とかもあんまいないのでなんか死にたくなってきた。
トピ内ID:a9f0a71c5eeb953c