初めて質問を投稿させていただきます、28歳の女です。
私には61歳の母と63歳の父がいますが、現在は絶縁してます。
精神的な虐待が理由ですが、離れて生活してから当時の事を色々思い出し、それを旦那と話していくうちに色々な疑問が浮かびました。
母は専業主婦
父はタクシー運転手(他にも仕事あり)
・家計が苦しい
・父は仕事を2こ掛け持ちしている
・母が専業主婦な理由は、父の命令と、失業保険があるから
・生活費は月5000円くらいしか渡してない
・父はパチンコ好き、借金を作ってる(何の借金なのかは不明)
・アパートも建てたが立地が悪いので儲かって無い
・アパートの管理費に結構なお金を取られる
・裁判の紙が家に届いた(借金)
・自己破産した(絶縁後、自己破産した人の名前が載ってるサイトで判明)
・母は借金の細かい事を全く知らされてない
・生活が苦しすぎて母はおばあちゃんにお金を貰っている
今考えると、2つも仕事を掛け持ちしていたら月20〜40万あるはずなのに、生活費は全く渡しておらず、どこに金が消えているのか不透明過ぎて怖いな、と思いました。
私と旦那は同い年で境遇も似てて、親の年齢も同じくらいです。
旦那のお兄さんがバブル時代に建てた家の高額なローンの支払いをまだ母が続けてて、道連れにされて悩んでいる話を聞きました。
うちの親もバブル時代に何かあって、高額な支払いをしているのではないか?と疑問に思ってしまいます。
もう実際に両親と会う事は無いので答えは分かりませんが、同じ時代に借金した方やその奥さんなど、経験談がありましたらお話をお聞かせください。
それと、何か疑問が解消できるアドバイスなどございましたらご教示お願いします。
トピ内ID:95da2a7414198d7c