弟についてご意見を伺いたいです。
私は、ふたり姉弟の姉で30代・既婚・正社員です。5歳年下の弟のことです。
とある政令指定都市で働いているのですが、どうやらブラック企業らしく給与が充分支払われていないようで、父に数万ずつお金をせびることがありました。その弟に借金が判明しました。数百万単位で、銀行ではないところから借りていました。父はその借金を肩代わりして払い、父のコネで実家方面の会社に入れ、実家に連れ帰ってくる方針だそうです。母も弟がかわいいので同意しています。
私は、成人した人間が作った借金は自分で返していくべきだと思いますし、借金の肩代わりはよい解決方法ではないと思います。むしろ、返したところでまた同じことを繰り返すのではないかと思っています。
どうやら結婚したい人がいるらしく、父は家庭をもてば落ち着くといいますが、そうでしょうか。これまでの行いをみていると信用できませんが、いわるゆ長男教である両親には通じません。弟はこれからは借金はしないでしょうか。
なお、私は父母の財産をもらいたいとは思っていません。(実家は一般的家庭で裕福層ではありません)私自身、普通の収入が得られ定年以降も働ける仕事で家もあり、このまま、普通に暮らせればいいと思っていて、父母が長生きして楽しく使い切ってくれればそれでよいという考え方です
トピ内ID:a72c32fe23a03a61