周りに話しても理解してくれないので、聞いてください。
子供の送り迎えで、行きは集団登校、帰りは方向が同じ子供同士で帰ります。家が近い子は2人いて、その子達の親は子供のお迎えで、待っている間に話すようになり、子供を預かることになったようで、電話番号を交換していました。片方はお父さんで、片方はベビーカーを押したお母さんです。私は学校から子供達と一緒に帰って来て、お母さんが大きな声でお話しされていたので、耳にしました。そのまま、子供2人は女性のお宅へ行くようで、ウチの子は自分だけという疎外感があったのか、気にしてる感じでした。分かれ道に来たので、さようならと挨拶をしたら、お母さんは満面の笑みで挨拶をしてくれました。独身なら恋路を邪魔してもと思い、子供には何て言えば良いか分からず、帰りました。
休み明けて、集合登校で行っていると、先のお父さんと別の女性(奥様)が見送りに立たれていました。今までに会釈程度で何回かご挨拶しましたが、興味が無くてよく見ていなかったです。こないだの女性とは別人だと気付きました。
帰り、いつもお迎えに出られていたのに、2人とも来なくなりました。これは単にお迎えはもう不要と判断しただけかもしれませんが、奥さんに怒られたのかな?とか想像しました。
よく見たら、子供は新小1なのに、制服のスカートが既にギャルみたいなミニです。家が近い子なら、親しくなれたらと思っていましたが、やっぱり無理だなと感じました。
子供2人は仲良しなようで、私がいるからか2人で先へ行ってしまいます。こないだは、間が空いたので、追いかけたら、逃げられました。送り迎えは要らないと言われるまで、する予定ですが、一緒に帰るんだよと教えた手前、子供になんて説明したらいいかお知恵を拝借できないでしょうか。
周りに話しても気のせいと言われます。
トピ内ID:297226602f126ad1