こんばんは、私は30代女です。先日、義両親から「難しい子」だとラインで言われていることを知りました。
そういう風に思われているのが残念であり、疎遠にした方が精神衛生上いいのではないかと迷っています。
難しい子と言われてしまう心当たりはありますが、どうしても我慢できないことでありました。
以前、飲食店で食事をしました。義両親は普段はいい人ですが、酒癖悪くたくさん飲みます。特に義母から絡まれることがしばしばあり、早く帰りたいとこちらは伝えましたが、なかなか帰してもらえませんでした。更に騒いで他のお客さんから注意を受けるという失態がありました。その際私から夫には周りに迷惑をかけることは止めた方がいい、絡まれるのは困ると言いました。
二つ目に、夫はものを無くすことが多く注意欠陥の傾向にあります。先日は結婚指輪を無くし、知らない間に探し物業者を家に呼び、更に私のもの(アクセサリー、歯に使う医療器具)が無くなってしまいました。夫は業者から弁償の申し出があったと言い張っていますが、弁償してもらえば?といざこちらがいうと、反対しています。説得してもらえませんか?と言いましたが、義両親から話し合いで解決してくださいと言われ、説得は期待できません。
結局自分にとっての困りごとを話して、難しい子だと形容されるのなら会わない方がいいと思いました。
思ったことを何も言えなくなります。
上に書いた困りごとは他人から見てそんなに理解に苦しむことなのでしょうか。
疎遠にした方がいいかを含め意見をいただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:c8de97008dfc0b31