中2の息子がADHDです。
診断ついたのが今春、進級のタイミングで、塾に通い始めたのが去年の年末(冬期講習から)。
通う塾は小規模の個別指導。
息子が発達障害であるとは伝えておらず、対応してくれるかもわかりません。
最近になって、市内に発達障害の子供に対応した専門塾があると知りました。
まずは、今通っている塾に問い合わせるべきですが、息子の勉強意欲や向き合う姿勢から鑑みて、専門塾へ通うほうがいいのかなと…
もし、発達障害対応の塾にお子さんを通わせてらっしゃる方がいたら、どんな感じなのか学習意欲はどう変わったかなど教えていただきたいです。
トピ内ID:272ffaf14c54293e