会社経営の主人の腹心として30年以上働いてきました。結婚して子供二人育てながら、週一休みで朝8時半から夜6時までフルで働き、家のことは全て私でした。主人も死にものぐるいで働いたので不満はありませんでした。会社も大きくなり、超富裕層といわれるレベルのまとまった財産もできて老後の心配はありません。子供は自分の道をみつけて働いています。主人は死ぬまで社長として働きたいのと今参加しているボランティア活動を続けていきたい希望です。会社は娘があとを継ぎ副社長になってくれました。私はスパッとやめたいですが、二人からやめないでと言われています。一度退職して退職金も頂き、現在渋々再雇用で働いてます。
私は長年働きすぎて心がスカスカになっているので、家でダラダラとした老後に憧れています。スーツを着ることなく、今日は一日何しようかなと考えたり、ビデオ見たり、ネットしたり、大好きな読書したり、目的なくブラブラでかけてみたり、家の片付けしたりという日々に憧れています。
周りに聞いてみますと、仕事あるなら続けたほうがいいと言われます。
すぐ飽きるよと友人は言いますが、皆様のご意見をお聞きしたいです。
トピ内ID:bab99b31e94aae29