27歳独身女です。
友人の発言にモヤモヤしているので、皆様ならどのように感じるのか聞きたいです。
私は高校卒業後すぐに車の免許を取りました。
高卒後すぐに就職し、職場が電車通勤である事、友達と会う場所など行動範囲が電車移動ができる事、車が無くても不便ではない事が理由であまり運転をせずに10年程経ってしまいました。
自分の車はなく、たまに母の車で家族の送迎などで30分程運転する事はあります。
運転自体は教習所時代から苦手でした。
年に数回会う高校時代の友人がいます。彼女の事はとても大切な存在だと思っています。
その友人と会う約束をする連絡のやりとりをしている時に、必ず「最近運転してる?笑」とメッセージが来ます。
私は「あんまりしてないよ」
「家族の送迎くらいかな」と返信します。
最初はただの近況を聞いてくれてるのかなと思っていたのですが、会う予定を決めるときに必ず運転の事を聞いてくるので、これって車で出かけたいという事なのかな?と思うようになりました。
あまり運転していない事や、運転が苦手な事、自分の車を持っていない事を友人は知っています。
会えばすごく楽しくて、運転の事を聞かれた事など忘れてしまうのですが、
数ヶ月後、会う約束のやりとりで運転の事を聞かれて、またか!とモヤモヤしてしまいます。
特に何気ないLINEでは運転の事は聞かれず、会う約束をする時に聞かれるという事はやはり車でどこか行きたいという事でしょうか?
免許を持っている友人と運転を代わりながら出かけるのは良いなとは思いますが、その友人は免許を持っていません。
普段友人に対してイラつく事もないのですが、そのメッセージが来るとイラッとしてしまうようになりました。
そして、友人に対してイラついている自分にもモヤモヤしています。
皆様の意見が聞きたいです。
宜しくお願い致します。
トピ内ID:30e1aa7f745422c8