5月から、プライベートで仲良くしていた子と一緒の職場で働き始めました。
私が正看護師、友人が准看護師という事もあり、当初からその友人は准看護師だし、自分で判断も出来ないし、責任も取れない。誰かのために頑張る気もないし、ゆるゆる働ければいいと言っていました。
今回、一つのエリアを友人と2人で担当する事になり、少しずつ業務も変えていけたらいいなと思っていました。
しかし、電話で、私はあなたのように高みを目指すつもりもないし、波風立てずにゆるゆるしたいだけ。
常勤も入れ替わり激しいし、突然誰か辞めるとか言ってきても、責任負えない。だから、あなたが事務長に、常に採用出すように迫ってきてよ!パートなんか責任ないくせに色々言ってくるからいい立場だよね。と、自分は、准看護師だというのをまるで免罪符のように振りかざすようになったのです。
准看護師であろうが、免罪符にはならないし、採用の件で不満があるなら自分で言えばいい。とにかく自分の言動に責任持ってと言ったのですが、彼女は、わかりました、もういいです。お好きにどうぞと。
私がおかしいのでしょうか?しかも、一緒に入った職場は、私が誘ってお給料もかなり融通利かせていただいたりもしています。にも関わらず、私はあなたに巻きこまれて就職したとも言われました。
でも、辞めずにくるあたり全然理解出来ないです。
トピ内ID:fded4efe59a6fa4f