38歳女性、実家暮らしです。
会社の寮で暮らしていたのですが、寮の利用規約(就職後○年とか、年収○円以下とか)に合わなくなり退寮することになりました。が、アパート探しがうまくいかず、アパートが見つかるまでの間ということで実家にいます。弟が実家で同居することになり、私は一人暮らしをしようと言ったのですが、家族(父母、弟、弟嫁)に反対されています。「仲良く暮らしましょう」と。
しかし、実家は、キッチン、トイレ、お風呂は1つなのに、弟家族は、弟、妻、子ども4人(小五から乳児)です。しかも、私は、夜勤があるため、夜中に帰宅したり、昼間に寝て夕方出勤したり、という生活リズムです。また、家で仕事の勉強をすることもあります。
私と同居したい理由は、私が入れるお金と家事、子守役ではないかと思ってしまいます。家には、アパート家賃と光熱水道費相当を入れています。また、平日休みの日は、食事作りや買い物、掃除もしています。果物やケーキなど嗜好品を買うのは私です。
弟の同居の理由は、経済的な問題と思っていますが、父母は言いません。
このまま、さっさと出て行きたいのですが、後ろ髪を引かれます。
また、出て行くというと、父母、弟、弟嫁は冷たい、仲良くしましょうといいます。
私は冷たいのでしょうか。
トピ内ID:c87e6074c097bbad