初めての投稿で分かりにくい文章かもしれまれんが読んで頂けると嬉しいです。
今年33歳で結婚3年目になります。
国際結婚です。
2年前の3月に結婚式を控えていましたが、コロナ禍で海外渡航が制限されるようになり、やむを得ず式の3週間前に延期をして未だに挙げれることができていません。
当年9月に最愛の祖母が寝ていた間に脳卒中になり、急いで一時帰国して看病していたが、翌年に祖母が亡くなった時に見送る事が出来ず、深く落ち込み病んでいました。
実家の家族と毎日テレビ電話して泣きながら慰め合い、国の行き来が出来るようになって帰れたらちゃんとお別れの会にしようと約束しました。
あまり子供に興味がないので、結婚前に、子供を作らないで夫婦2人で支え合って行こうと旦那と話していました。私の家族も子供作るか作らないかは2人で決める事だから任せると言ってくれました。
ただ、最近義実家行くたびに、子供を作らないの?今後どうするつもりなのとダイレクトに聞かれて、向こうのご両親にも直接聞いてみたいと言われました。
私の中では、2年以上に家族に会えず、最愛の祖母が亡くなった事も家族全員まだ悲しんでいるのに、何てそんな事を言われないと行けないと思い、旦那に相談しました。
旦那も全く同じ思いで、自分の両親はなぜ簡単にそんな事を言えるか理解不可なので昨日ひとりで義実家行って、私の状況から今2人では子供作る気がないと義両親に説明しました。
それに義両親は私の子供を作らない考えが不思議と思ったようで、今後の事をはっきり決めるまで家に来ないで、合わなければ離婚したら?と言いました。
その発言にあまりにもびっくりして、心が傷付いて自分の両親も言えない。
今まで義両親との関係は悪くなく、月1ぐらいで実家行ってご飯食べて話合って楽しくやっていたのに…
ちなみに子供を作らない事は結婚前に旦那からも義両親に話しています。
トピ内ID:088660e9a49de303