わたしは今1年前から幼馴染の女の子と付き合わせてもらっています。彼女は4歳から高校までずっと一緒で、学生時代はあまり気にも留めていなかったのですが、社会人になり遊ぶ機会が何度かあり、私から告白して付き合うことになりました。彼女はとても優しく、ヘマをすることが多い私にとって彼女は心の安らぎだったりします。彼女も私の事が大好きというのが会う度にわかります。
ですが一つだけ悩みがありそれは彼女の母親に嫌われているというのです。彼女が私のアパートに泊まるのにしても嫌な顔をするらしいというのを彼女から聞いたり、また、私と彼女が付き合っている事に関して周りから聞かれたときに「付き合ってる事に関しては肯定もしないし、否定もしない。また応援をするつもりもない」と彼女がいる前で言っていたりと明らかに嫌われているのだなぁと思いました。
お互い24歳で結婚を視野に入れて、子供も25歳か26歳では欲しいなぁなんて思ってたので少しこの先どうなるんだろうと不安で仕方ありません。彼女と親が原因で離れるといったことは考えたくもないですし、考えられません。まだ同棲もしてないので今年から彼女とは同棲を考えているのですが彼女も彼女の母親にそれをいうのが少し臆しているというかまだ言い出せていないようで現状まだできておらず私も彼女も少し不満が残っています。
ただ思うのは私は社会人3年目でまだ常識も何もわからず、彼女の母親にもちゃんとした挨拶ができていないため今の現状なのかなと思っています。信頼が足りないのかなと。
皆さんに聞きたいのは彼女の親に嫌われている場合どうしていけばいいのか、また、これからどう踏み込んでいけばいいのかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:b5750997cf3e067f