私たちの結婚祝いについての相談が義姉夫婦から義母宛にあり、義母からは義母自身が良いと思うものと、もう1つ私がほしいものをお祝いにしてほしいと伝えておくと言われました。
そこで、2つの合計金額が私たちが義姉夫婦にあげた結婚祝いと同じ金額になるよう考えて、リクエストを伝えました。
ですが、いくら待っても義母が良いと思うもの(価格は私たちが義姉夫婦にあげたお祝いの半額)しか届きませんでした。不思議に思って旦那が義母に尋ねたところ、あなたたちは卑しいと怒られたそうです。
よく聞くと、どうやら義母は私のリクエストした物はいらないと判断し、義姉に伝えていなかったようです。そして、家族なんだからみんなで他のお祝いを決めればいい、何をもらえるかいちいち気にするなんて神経質だと私も含めてさらに怒られました。
なぜ最初にほしいものを聞いてきたのかわかりませんし、私たちのお祝いをみんなで相談して決めるというのが引っかかりました。
義姉夫婦も義母に言われたからと価格の兼ね合いを考えずに言われたものだけ送るのもどうかと思います。(義姉夫婦が裕福なのも余計にそう思わせる原因かもしれません)
義母が決めた趣味に合わない飾り物だけが部屋にあり、悲しい気持ちになってしまいます。
トピ内ID:243e33c8e13d3b98