40代カップル、共に実家暮らしですが最近結婚の話が出ています。
交際のことは親には特に話していませんが恐らく気付いていると思います。
先日、話の折に
おまえは将来ここを出て行くつもりはあるのか?
もしそうなら自分たち(両親)が体が動かなくなってから出てもらっちゃ困るから。
と言うようなことを言っていました。
私はバツイチでそれは大変お世話になったし感謝もしています。
もちろん老後は出来る限り見るつもりでいます。
ですが仮に私が結婚を継続して家を出たままでも、これから再婚したとしても、いない状況は変わらなかったかもしれないと思うのですが、意図するところは
家に戻ってきて様々な支援もしてきたのに、老後になって出て行くのは都合よすぎる。
と言う風に考えているのでしょうか?
相手にも同世代の母親と彼の二人暮らし
ですがすぐそばに姉弟夫婦が住んでいるので恐らく老後の不安はないかと思います。
対して私は、もし結婚したとしても同一県内、車で二時間近くではありますが何かあった時に駆け付けられる距離ではありますがすぐと言うわけにはいきません。
しかしながら私の状況を考えるとやはりこの先結婚を考えるのは身勝手な話でしょうか?
トピ内ID:69c15a84f55d7c37