メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
仙台へ遊びに行きます。あなたならどうしますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
仙台へ遊びに行きます。あなたならどうしますか?
お気に入り追加
レス
15
(トピ主
0
)
ひまわりん
2006年10月12日 07:37
話題
こんにちは。
来週末に仙台へ遊びに行きます。
が!!!
日中、一人の時間ができてしまい、どうにか時間をつぶさなければなりません。
ショッピング以外で日中の時間をどうすごすか。
あなたなら、どうしますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
0
びっくり
1
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
15
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
私も再来週行きます
しおりをつける
悩み子
2006年10月13日 01:43
こんにちは。仙台に遊びに行かれるということですが
トピ主様が女性でしたら、マッサージや岩盤浴に行かれてはいかがでしょうか?ホットペッパーを現地で手に入れるとかなり安くあがります。東京に比べて安いですし。あとはバスに乗って八木山動物園に行ったり
青葉城散策したりしてはどうですか?私は彼が仙台に勤めているので、休日に行っても会議などで待たされることがしばしばあります。そのときはよくマッサージや岩盤浴に行ってます。
あんまり参考にならなくてすみません。
トピ内ID:
...本文を表示
私が観光するなら
しおりをつける
無難な意見?
2006年10月13日 02:17
仙台市観光バス「るーぷる仙台」に乗って、仙台城址・博物館・美術館など市内を巡ります。
街中にも「るーぷる」のバス停があるので買い物もOK。
私は一度も乗ったことないんですが、「るーぷる」はレトロなデザインのバスです。
1日券600円だったと思います。
それか、松島まで足をのばしてみるかなあ。
トピ内ID:
...本文を表示
観光
しおりをつける
温泉最高
2006年10月13日 07:05
レンタカー借りて、観光所めぐった後、日帰り入浴。秋保温泉辺りは仙台から近いし、いいお湯ですよ。
電車なら松島です。1時間あれば着きますし、駅近に観光スポットがあふれてたので、いいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
カフェ巡り・お土産チェック・周遊バス
しおりをつける
ひな
2006年10月13日 08:05
関東出身の主婦です。
仙台の方のレスがたくさん付くと思いますが、他県の人間の目からの書き込みしますね。
昔、バス&電車(18切符)を使って旅をしたことがあります。行動範囲は仙台~松島でした。
まず、分かりやすく迷わずに済むのが駅ビルかな。
駅ビル一つで宮城の名物を食べられる食堂がたくさんあるし、県内の有名なお土産が集まってます。
旅行中アレコレ悩むならもうココで買って自宅に送っちゃうのも手です。
駅ビルでブラブラしてるのも結構暇がつぶせます。
駅ビルから出てカフェや牛タン屋を巡っても楽しいですね。歩ける範囲でありますよ。
他県の人間から見て面白かったのは駅ビルに入ってる『ずんだ茶寮』というカフェ。名物ずんだ餡を使った和カフェで美味しかったですよ!
観光は、観光バスを使うのも手ですが予約が必要なので一日バス乗り降り自由の『るーぷる仙台』を使って観光はいかがでしょう?観光用の可愛い周遊バスです。大人600円です。仙台城跡やら博物館など観光地に停まるし、バス券を見せれば入場料やレストランの割引が受けられます。
詳しくは仙台駅西口バス乗り場の近くの販売所で聞いてみてください
トピ内ID:
...本文を表示
一人じゃ何もできないの?
しおりをつける
仙台人
2006年10月13日 12:22
別に「さあ、どうします?」ってほどのことでもないと思うんですけど・・・
国内旅行の半日の一人の時間くらい、大騒ぎすることじゃないでしょう?
気を取り直して。
日中なら、「るーぷる仙台」というバスに乗って市内観光でもいかがでしょうか?
1日600円で乗り放題、仙台市内の観光ポイントを抑えたルートです。
見た目もかわいいバスだし、バスくらいなら一人で乗れるでしょう?
一人で観光ポイントを行くのさえも嫌なら、喫茶店で本でも読んでればいいんじゃないんですか?
トピ内ID:
...本文を表示
いろいろありますが・・・
しおりをつける
きく
2006年10月13日 12:27
足が無いと仮定しての話ですが、
1 るーぷる仙台という市内観光地を巡る格安公共バスがありますので青葉城とか美術館とか行ってみる。
2 仙石線に乗って松島までぶらり一人旅。松島では、遊覧船も出てるし、瑞厳寺(伊達家ゆかりの寺です)とか見てみるのも良いかも。途中の塩竃で寿司なども食するも良し。
3 東北本線で白石まで行って白石城見学とうーめんランチ。(3つの中ではこれが一番地味・・・)
ぱっと思いつくのはこんな所ですかね。
足があるなら、秋保とか作並とかで日帰り温泉もいいかも知れません。あとニッカウィスキー工場も無料だしお勧め。あっ、あと定義如来で油揚げや焼きおにぎりもGood!
ぜひ楽しんでください。
トピ内ID:
...本文を表示
お勧め
しおりをつける
きよ
2006年10月13日 13:39
仙石線に乗って松島まで行きます。少し歩けば五大堂
です。周辺には笹かまぼこを作っているお店もあると思います。出来たてを、食することもできます。
トピ内ID:
...本文を表示
自分なら
しおりをつける
もも
2006年10月13日 15:25
仙台人ですが、いいでしょうか。
日中であればるーぶる仙台という乗り降り自由の
レトロ調な周遊バスが出ているので
かるーく仙台市内観光(市内の観光スポットは少ないです)
その後お昼には牛タン屋「利久」で牛タン定食のランチを。市内に何店舗かあります。
午後はアーケード街を散策がてら
メディアテーク仙台に行って
お茶&館内のアートショップを覗いてみます。
本を読みたければ上に図書館もあります。
夕方くらいに仙台駅まで戻り、
隣にあるS-PAL(エスパル)の地下で
お土産を購入。
その後お茶をして休憩・・・
と、こんな感じでしょうか。
ルーブル仙台に乗る変わりに電車で
松島まで行くのもいいかもしれませんね。
そんなに観る所は多くないので
日中のんびり行って帰ってこれますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私なら温泉
しおりをつける
まる
2006年10月13日 22:24
都内在住ですが仙台は好きで年2回は行きます。
私なら絶対!ですが温泉です。作並温泉、秋保温泉だったら鉄道又はバスで1時間以内です。
お奨めは作並なら一の坊、秋保なら佐勘です。日帰りでも楽しめます亜。
でも最初が当たりだったので他は余り知らないのですが、、
トピ内ID:
...本文を表示
宮城県立美術館
しおりをつける
まお
2006年10月14日 11:24
パウル・クレーの特別展がやっているので、それをみにいきます。
後は、エステやマッサージです。自分では行ったことがないのですが、気になっている岩盤浴のお店が、
http://www.rurudo-spa.jp/
です。
仙台駅の東口にある、i-cafe bivi仙台店も時間つぶしの時は行ってみようと、まだ行ったことはないですが、チェックしている店です。
好みに合わなかったら、ごめんさない。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0