癌になりました(詳細は伏せます)
手術、投薬が必要です。体力はめっきり落ちました。
問題は娘の態度です。
夫は以前からDVや借金がなく各々の生活を独立することが大切という人で他人に興味がない性格なのでサポートはありません。(病院には行っておりませんが、学問に興味が高い反面、コミュや集団行動は苦手な傾向があります。指摘もされます。仕事は上手く傾向に合った仕事をしてます。)
治療費はフルタイムで働きながら工面します。
病気になる前に検体や尊厳死に加入したので死後の
娘は保険で旅行行きたいとか、勉強もしない5年生で楽しそうです。
これまでは夫が住宅、光熱費、私が家事全般、娘のお稽古、教育費、送迎や芸事のサポートは仕事と両立で全て負担しました。
遠方や死別で実家は頼れないです。
あまりにも危機感のない悲しい態度に、さすがにドライにも程があるなと思ってます。
今さら1人で自立する余力もないのですが、結婚して20年、命に関わる事態でも私の発言を寝言として無視する家族に疲れました。
ただ引っ越し費用、体力ともにありません。雨露しのげるだけで有難いと考えてます。
私が5年生にもなって育ててくれた祖母にそんな事を思えたかと思うと信じられないです。
心の持ちようがありません。
思いきって、都心の高額なお稽古や教育費は無くし、残りどれだけあるかわからない人生を1人で旅行したり温泉に行ったりしたいです。
母親失格でしょうか。
トピ内ID:3a4da29cf9aa5a56