彼氏の運転が怖いです。どうも回りがしっかり見れていなかったり、慎重さが足りないような気がします。
右折のタイミングも、今行く?ここはもう少し待つべきところでは?と思ってしまいます。
よく咄嗟に「危ないよ!」とか「右から車来てるからね!」「後ろ歩行者いるよ!」「前見て危ない!」
などと発してしまうのですが、先日めったに怒らない温厚な彼氏をキレさせてしまいました。
「そんな急に大きい声出されたらびっくりして余計危ない。俺だってちゃんと気をつけて運転してる。
あんまり言いたくなかったけど、俺は今まで無事故無違反だ。お前は一回もゴールド免許になったことがないじゃないか。そんな奴に言われたくない。」と怒らせてしまいました。
ごもっともで、彼氏は免許取得以来20年以上無事故無違反です。私は更新のたびに何らかの違反があってゴールド免許をもらった事がありません。
彼氏の言う通りで信頼しておとなしくしているべきでしょうか?
でもたまたま運よく今まで事故がなかっただけだという気がしてしまいます。
実際には思わず声が出てしまうので意識して黙っているというのは無理だと思います。
住んでいるところが遠いので、どちらかの街に電車出来て、どちらかの車に乗るというスタイルなので毎回私が車を出すわけにはいきません。
保険掛けるから一緒にいる時は毎回お前が運転すればいいとも言われました。嫌味で言っただけだと思いますが、私は保険には詳しくないですが家族ではない人の車を持ち主ではない私が運転するときに保険を掛けることは出来るのでしょうか?本気でそうしようかなとも頭をよぎりました。
事故を起こしてからでは遅いと思うので・・どうしたらよいでしょう?
私が自意識過剰でしょうか?
トピ内ID:49774d6c8fb3fc63