中1男子の母です。
中学受験はせず、地域の公立中学校に上がり、部活に課題に行事に…忙しい生活や新しいクラスメイトにも慣れて、落ち着いた今、期末テスト前を迎えています。
もともと小学校の成績は良く、塾でも好成績だったのですが…やはり、それは得意科目(算数・数学)のみで…
小学生のように単元ごとにテストがあれば、授業を聞くだけで満点取れていましたが、テスト勉強中の息子のワーク(社会)を見てびっくりしました。
全然できてない…!
口うるさく見ていたら、夫に「一度失敗させてみろ」と注意されました。
今、テスト10日前です。
来週はまだ部活があります。部活+塾の日はテスト勉強出来ません。
午前中に、30分ほど社会のワークに付き合い、テスト勉強のやり方を教えたので、その後は放ってみようと思います。本人も「テスト勉強やらなくちゃいけない」と自覚して机に向かおうとしているので、あとは好きなお菓子とジュースでも買っておいて応援に徹します。
受験期間はこれが続くのですね。
我が家は3学年下に下の子もいるので、受験が重なる年があります。
私も見守る姿勢を頑張らなくちゃいけませんね。。
トピ内ID:f6f858312967057c