結婚4年目の子なし夫婦です。
数週間前から旦那に言い訳癖を指摘され、1週間前に叱られました。たしかに、謝るより先に、どうしてそうなったかの説明をしなくては、私の意見を伝えなくてはという気持ちが無意識に先行してしまう自覚はあります。
数日前に具体的対策を話し合いました。しかし、今日夕食に関して指摘をされ、理由を説明したところ口数が足りなく言い訳だと指摘をされました。
その後謝罪をしましたが「(離婚は視野にないが)二度と話さない」と言われてしまい、再度謝りましたがそのままです。
()内はニュアンスは同じですが言葉は異なります。
今まで、数ヶ月前まで拒食症(咽喉頭異常感症も併発)で外にも出られず寝込んでいたにも関わらず体型に関することを言われたり、体の触られたくない部位(日常で触らない場所です)を触られたり、嫌なことをやめてくれと言っても理由をつけてやめてくれませんでした。
反論するのが怖く(学生時代のトラウマで喧嘩自体がすごく苦手で、感情のコントロール自体が下手です)、また実家も帰れる場所でなく、体が弱いので1人で生きていけるだけの経済力もありません。パートですが職場も離婚になれば辞めることになる確率が高いです。
・再度謝罪をする
・精神科に行きカウンセリングを受ける
この他に良い案はないでしょうか。
トピ内ID:781b86b641d403a2