半年前に入籍した35歳女性です
趣味繋がりで5年前から仲の良い近所の5歳下の友人Eがいます。Eは一昨年入籍し半年前に出産して、少し落ち着いたようなので一年ぶりくらいにご飯を食べに行きました
最初はEの子供の事を聞いたり、私の仕事や旦那との近況を話していました。その時Eはニコニコ聞いてよく笑ってくれました
ですが会ってから2時間後くらいから明らかに態度が冷たくなってしまったのです。。冷たいと感じた状況はこんな感じです
1.「旦那とくすぐり合って旦那が咽せてて面白かった」「私はパジャマ2,3日に一回しか洗わないのに旦那毎日洗うんだよね〜潔癖症かよ笑」「この旦那の変顔写真超面白くない?」「旦那が私の親に未だに緊張してる様子が面白すぎてさー」
そんなことを私が面白おかしく話す
→この辺りの話題からEはそうなんだーとか、ラブラブなんだねーとか、仲良しだねーとか適当な反応(ラブラブについては私は別にそんなんじゃないよーと笑い飛ばしました)
2.共通の趣味の話になったので「旦那は趣味のことでこう言ってた」「旦那も同じ趣味にハマったから同じ趣味のグッズを買ったんだよウケるよね」と私が言う
→今旦那さんじゃなくて趣味の話してたんだけど。。
3.私が妊娠したと伝えたらEにおめでとうと言われ何週かと聞かれたので、5週で胎嚢確認できたから家族と上司と同僚には報告したと言う
→家族と職場はともかく私にそんな早くから報告して大丈夫。。?悪阻は?
悪阻はまだ全然。Eには今後色々相談したかったから早めに報告した
→それにしてもまだ先で良かったと思うけど。。
じゃあEはいつ親と職場と友達に報告したの?
→6週に行ったから胎嚢確認と心拍確認は同時。里帰りするかどうか次の健診までに決めてと病院に言われたから親には報告したけど、そうでなければもっと遅く言ってた。それ以外の親戚には6ヶ月で。
続きます
トピ内ID:6208521371b1a209