はじめまして。私は新卒3年目の社会人です。
マウントをとってくる同期について相談させてください。
私の会社は大企業ですが、BtoBということもありそこまで有名なわけではありません。お恥ずかしい話、私は一応旧帝出身なのですが就職活動をサボってしまったこともあり、大学の同期と比べても劣る就職先でした。
その悔しさもあり、4月に転職活動を始めて、有名日系大手への内定をいただくことになりました。まだ年功序列が残っている古き社風といった感じで、学歴のボリューム層は早慶以上といった感じです。
同期に転職した話をすると、大体の方は温かい言葉をかけてくださり、転職する際はアドバイスに乗ってほしい等言われました。
しかし、マウント癖がある同期は「思ったより良い会社でびっくりした」と棘のある台詞を私に投げかけました。少しチクリとしたものの、彼女はコンサルへの転職を目指しているというので、その際はアドバイスに乗る旨伝えました。
2ヶ月ほど経ったある日に、彼女からLINEで「みーちゃんと同じ会社受けることにした!これがレールってやつか」「行くって決めたらなんか奢らせて!後ろめたい」と連絡がありました。
彼女は正直私の会社に入るにはレベルが足りないように見受けられます。コンサルはどうしたのか、と訊ねると、「大手コンサル辞退した」「内定ひとつあるけど蹴った」等々返されました。正直信じられません、落ちた悔しさからそう嘘を言っているようにしか聞こえないのです。
しかし、本当に受かってしまったらどうしよう…という不安が頭をよぎり、楽しみだった転職もモヤモヤした気持ちになってしまいます。
彼女はどうしてそこまでマウントをとる余裕があるのでしょうか…。
トピ内ID:034d8173e9d83b8f