学校で娘の体操服がなくなりました。
高学年の娘が一年生の時から大切に着ていた物です。
学校行事で全学年が集まった時のことです。暑くなるとあちこちにみんな脱ぐそうです。娘は自分のものがすぐわかるように自分の水筒の上に置いたそうなのですが誰かが間違ってもっていってしまったそうです。二週間経ちますがでてきません。
なくなった日に担任から「体操服は必ず着なくてはいけないものではないですので今後はそれに変わる動きやすい服で良いと思います。」と言われました。こちらがそれを提案するならわかるんですけど…
私は娘が休み時間などにそこらへんに置いておいてなくなってしまったなら諦めますが、学校の管理不足(学年ごとに置いておく、着た後に自分の物か確認するなどしていなかった)でなくなってしまったのにそんな風に言われてすごくモヤモヤしています。
担任に「私たちは探すことしか出来ないのででてくるまでずっと探し続けます。」と言われたのですが、なくなった日と次の日だけ確認があったみたいですが、それ以降あったかなかったかの連絡も何もないですし、まるで何もなかったかのようになっています。
何百人も生徒がいるから一つ一つ対応していたらきりがないのはわかるのですが、あまりにも誠意のない対応でがっかりしました。
学校に問い合わせようかもう黙っておこうか悩んでます。もし新しく購入したとしてもまた一週間後に同じことが起こる可能性もあります。
みなさんならどうされますか?
トピ内ID:192a3375339af8bb