28歳独身です。
前の会社に勤めていた時の同期の男友達に10万程お金を貸していました。
その男友達が同期の女子(私の高校の時からの友達でもある)と結婚する事となりました。
その報告を受けた後、その男友達を交えたイツメンと遊んでた時に「おめでとう、じゃあご祝儀として借金チャラにしてあげるよ」と私から言い、男友達からも本当にありがとうと言われました。
その後結婚式に呼ばれたのですが私は約束通り借金をチャラにしたので祝儀は渡さず、お祝いのお菓子だけ渡しました。
しかしその後、友人から「なんでご祝儀を渡さなかったの?私何かした?」
と電話が来て「え、いやいや10万を既に結婚前に君の旦那さんにお祝いであげてるよ」と伝えると友人は聞いてくると言って一旦切りました。
その後また電話が来たのですが「夫は借金をチャラにして貰ったって言ってる…それに関してはありがとう。けど、それはそれとしてご祝儀を渡さないのはどうかと思う。私たち友達なのに悲しい」
と言われ
「君の旦那さんにはちゃんと伝えている」
と答えると「そんな大金を私抜きで話さないで欲しかった」と言われ「それは君の旦那の問題でしょ、私があげた10万円をまさか奥さんに秘密にするだなんて私だって思わなかったんだよ」
と答えると「お金の問題じゃなくて友達として…」とそのまま泣いて言葉がでなくなり、もういいと言われて電話が終わりました。
その時は勢いに任せてたのですがあとから泣かせて傷つかせてしまった事を申し訳なく思いました。
いっそ謝って3万渡そうかなという思いと、それはそれで何か違うなと思う気持ちがあります。
私はどうするべきなのでしょうか?
トピ内ID:adbff10c92b8d97c