29歳 28歳の学生の頃からの友人5人のグループにおります。
年1回、会うか会わないかという頻度の付き合いなのですが
そのうちAという子との距離を測りかねています。
AがLINEグループやインスタやフェイスブックなど「この投稿を観たら100万円当選!」といった
投稿を頻繁にシェアするのでタイムラインで見かけてうんざりしてしまうこと
直接会って数時間食事をするときなど会話が盛り上がるは盛り上がるのですが
Aがしょっちゅうスマホをスクロールしていて心ここにあらずのタイミングがちょくちょくあったり
しかし一方たまにLINEなどをしたりすると「はやくみんなで会いたいね」と言っているところに矛盾を感じ
SNSはブロック。LINEもグループLINEでのみ会話、と
同じコミュニティに居るには居ますが、私の方から接触しないようにしています。
数年前「フェイスブックのアカウント消した?」と聞かれたりもしました。
その他3人からはそういったぞんざいな印象を受けないので、住む場所が近い子とはお茶したり食事に行ったりの付き合いです。
この八方美人な対応は止めた方がいいのでしょうか?
友人としてズバリそういうことは控えめにしてほしいと伝えるべき?
ご意見をお聞かせください。
トピ内ID:6c9c34ddd8b805e0