息子は赤ちゃんの時から仲の良い友達がいます。今年からその子と同じ幼稚園に通い始めたのですが、幼稚園終わりにその子と一緒に遊びたいとよくいうので週2回ほどのペースでそのまま公園へ出かけます。しかし毎回途中で息子は友達と一緒に家で遊びたいと言い出しお友達とお母さんを家に誘うのですが、毎回家に来てもらって悪い気がします。私は家に来てもらうのは全然問題なく、降園後の時間を息子と対面で過ごすよりお友達がいてくれたら気持ちも楽なので嬉しいのですが、頻繁に誘いすぎてないか不安です。
お母さんも息子の友達もいい方なので関係を悪くしたくないのですが、頻繁に家に誘われるのは疲れたり、嫌な気持ちになったりしますか?
息子と友達は仲はいいのですがすぐ喧嘩します。3歳の喧嘩なので内容は可愛いものですが、喧嘩を聞くのも疲れちゃわないかな?と不安です。
私は喧嘩を聞くより一対一で息子と時間を過ごす方が辛いので遊んでくださるのは嬉しいのですが…
トピ内ID:d04f44d0dfffe1f2