20代後半の女性、独身です。
新卒で入社以来、働けば働くほど成果が見えるのが面白く、毎日日付が変わる頃まで仕事をしています。彼氏はいません。
そんな働き方を見ると取引先の方から「このままじゃ結婚できないよ」と何度も言われ、心が引っ掛かってしまいます。
引っ掛かるのは鬱陶しいと思う反面、自分でもそうだと思うからです。
ある程度昇進するまでは全国転勤が前提の職場です。転勤生活を終えるまでは、赴任先でいいなと思う人がいても、別居婚か仕事を辞めて付いてきてもらうかの二択。男性でその決断をしてくださる方は希少だというのは重々承知しています。
一方、女性は30代になると結婚できる確率がぐっと落ちると世間一般に言われており、出会いを探すなら今しかないというのも頭ではわかっているのです。
今までは仕事に必死で自分のことを考える余裕はなかったのですが、最近ふと将来を考えるようになりました。疲れた時は、他愛もないことで笑ったり泣いたり支えあえる人が欲しいとも思うようにもなりました。
薄々覚悟はしていますが、まだ一生独身でいる決断をする勇気はありません。心のもちようを教えてください。
なお転職は考えていません。
トピ内ID:9c81a03c88e98421