長文申し訳ありません。
コロナ禍で、妻は医療関係者ではないですが、いわゆるエッセンシャルワーカーとして出勤する生活で、私が在宅メインとなったため、家の掃除、買い物、夕ご飯の準備等を担うようになり、2年あまり。
妻の行う家事は、朝の洗濯干しのみです。それ以外は、見えない家事も含め、私が担当しています。
平日の夕方ですが、妻は仕事から帰宅後(18時30分頃)、
テレビを見ながら寝っ転がってお菓子を食べております。その間に、私はご飯の温め、配膳など行います。そして子供、私と妻3人でご飯を食べ、後片付けは私が行います。妻は、デザートを食べながら、とりためたビデオ録画を見て、気づけば寝落ちしています。(10時から11時過ぎ。ほぼ毎日)
最近、妻のことが嫌になってきました。
なんかだらしない。太ってきただけならともかく、動かないし、夕飯を食べて、デザートを食べ、寝落ちの繰り返し。お腹を壊したといっては、トイレを長い間、占領。。
家計に関しても、妻の保険や携帯などは、妻払いですが、家関係の支出はすべて私が負担しており、
家計の足しになるということもなく、なんか、日々の生活に乗っかられてるという思いが強くなってきました。(私の年収は1200万程度、妻は450万程度となります。)
子供は本当に可愛いし、子供にきちんとした生活をさせてあげたいと、食事、掃除を頑張っています。
ただ妻はおまけです。最近は、妻に対してストレスがたまり、日々の生活が苦しいです。
妻に対して、心から笑うことができなくなってきております。
前向きに考えるために、何かアドバイスいただけないでしょうか?
不足点などは、ご質問いただければ補足します。
よろしくお願いします。
トピ内ID:9c5d37ab68f50853