25歳女です。入社して半年経つ会社を辞めるか悩んでいます。
新卒で入社した会社を約2年で退職しました。理由は代休が取れないことと、入社前に聞いていた業務と違い自分のスキルを活かすことができなかったからです。
今年初めに10人ほどの会社に転職しました。自分のスキルを活かし、新しいことも学べる環境だと意気込んでいました。
しかし入社直後から社長の人となりに疑問を持つようになりました。毎日営業の方を厳しく叱責しています。先月入った営業の人はもう辞めてしまいました。営業だけでなく、私を含む企画の人間にも矛先は向きます。書類やメールの助詞が一文字間違っただけで長く厳しいお説教をされます。制作物の修正指示が曖昧で、確認すると不機嫌になります。業務上必ず関わらなければならないのがストレスで、社長なので誰も文句を言えないし異動等もありません。機嫌が良いときはそこそこスムーズに業務ができるのに、急に怒ることもあって常に緊張しています。
それでも自分の糧になると思い精一杯頑張ってきました。しかし先日ふいに涙が止まらなくなってしまいました。周りには、あなたは真面目すぎる、心が壊れる前にやめた方がいいと言われます。転職アドバイザーの方にも相談し、それはパワハラに近いのでそのような事情なら短期間の離職でも受け入れてくれるところはある、と言われ少しずつ転職活動を始めました。
しかし25歳で転職2回目…しかも半年で辞める…このことが転職を思い止まらせています。せめて一年頑張った方がいいのか…でも最近は朝起きると涙が出るほど辛いです。みなさんならどうしますか。
トピ内ID:6a06e57f19e5e8b6