40代夫婦、小学生の息子1人。
義姉(夫の姉)のことで相談です。
(義姉夫婦も40代、中学生1人、小学生1人の4人家族でマンション購入済)
簡単に言うと嫌われています(笑)
言葉の感じ、態度でなんとなく分かります。
でも、私は仲良くなりたかったので気が付かないフリ、
出来れば嫌わないで貰いたいと思って接していました。
でも、もう最近はどうでもよくなり、嫌いとかの感情もなく
ただただ、平和に過ごせれば良いと思っています。
ほっとけば良いと言われそうですが、徒歩10分くらいのところに住んでいて
義理実家も徒歩10分くらいなので、どうしても会う時があります。
そこで最近、一番めんどくさいのが
「相談しないと機嫌悪く、相談すると冷たい」です。
私たち夫婦はマンションを購入するのですが、
購入を決めてから義理の親と義姉夫婦に報告したところ
義姉から「私に相談してくれれば知り合いの不動産会社で安く買えた」と言い不機嫌に。
なので、引っ越し(義姉は去年引越しした)の業者選びや手続き等のコツを聞いたら
「知らない!なんでネットで自分で調べないの!」と不機嫌に。
これだって、聞かなかったら「聞いてくれれば~」と言われたと思うのですが・・・
そんな感じでとにかくめんどくさい!!
こういう人との付き合い方を教えてほしいです。
会わなきゃ良いは抜きでお願いします。
距離的や義理の親(こちらとはとても良好)の手前どうしても会ってしまうのです。
トピ内ID:7b0dd1486e8a0944