30代の主婦です、半年前にサービス業の職場でパートを始めました。小学生の子供がいるのと
家事に支障がないよう9時14時で働き始めましたが、体力的に疲れてきたので
9時13時に勤務時間を変えました。時間変更をしてからパートのおばさん(60代)の一人に時間短縮の件で嫌味を都度言われ普段はほっといているんですが、疲れている時だったので一度(午後は子供の事で忙しいので~)(体力もないので)と言い返しました。
他の職場の方に話したところ、週5で働いてる人とあなたは違うし、上司がそれでよしとしている。
そもそも人手が少ないなら、上の方に人数を増やしてといえばいいのに、トピ主さんに当たるのは違うし、短時間で帰れるあなたがが羨ましいのよと言われました。
このまま黙っていたほうがいいでしょうか?言い返してしまいそうな自分がいます。
私はムカッとくるとはっきり言うほうでして、その嫌味なおばさんより時給は低いです、でも時給分の仕事は、きっちりしていると思いますし、10分くらい余分にサービスで働いています。(特にそれは嫌ではないです)他にも9時13時の方は数人います。
トピ内ID:1f1dcc4e51efa4b6