トピを開いてくださりありがとうございます。
私は30代後半の既婚女性です。現在は、生まれ育った県とは隣県にて、夫と年中の子どもと3人でつつがなく暮らしています。
夫側の親戚とはそれなりに付き合いがありますが、妻である私側の親戚とはほとんど付き合いはありません。年賀状のやりとりくらいです。
というのも、私はシングルマザー家庭で育ちましたが、私の実母がいわゆる毒親でした。
私は小学生あたりからほとんど放置に近い状態で育ちました。
名前も呼ばれた記憶もありません。母が私をどうしても呼ぶ必要がある場合や会話のなかで私の名前を使わないといけない場合は「あんた」呼びでした。
最低限の衣食住は与えられていましたが、それに文句や注文など言おうものなら「誰が住まわせてやってると思ってるんだ」と怒鳴り散らされる日々でした。そんな環境だったため、10代で家を出ています。
そして、そんな母とは現在音信不通です。
今どこで何をしているか分かりません。私には歳の離れた弟(父親は違います)がいますが、おそらく弟は一緒に暮らしていると思います。弟のことはとても可愛がっていましたので。
ちなみに、こちらから音信不通になったわけではなく、母から連絡を断たれた形です。
母側の親戚(母の親兄弟)も母と連絡が取れないそうです。
母にとっての父親(私にとっては祖父)が亡くなったときでさえも、携帯に電話をしたり、ショートメールを送ったりしたそうですが、折り返しの連絡はなかったようで、葬儀にも来ませんでした。
私は親戚から連絡を受け、祖父の葬儀に参列しており、その前後で私から母に連絡もしましたが、やはりつながりませんでした。
さて、前置きが長くなり申し訳ありません。ここからが本題です。
つい最近母側の親戚から連絡がありました。
-続きます-
トピ内ID:887c9f465cef2c92