私は感情(特に嫌な気持ち)が顔に出やすいほうだと思います。
それを職場の人に指摘され続けています。自分でも思い当たる
ことだったので出来るだけ努力をしてきました。
が、何かにつけ『こぱんだはすぐ顔に出るからね。損してる』と
言われます。
その人以外に言われる事はないのですが、やはり他人の欠点を
指摘しずらいので、他の人達は言わないだけかもと思うのですが、
しょっちゅう言われると、自分を否定されているようで辛いです。
指摘する人は、一見とても人当たりがいい(本人がそう言っているし、
実際そうだと思います)のですが、ヨコを向いた途端にその人の
悪口・・・といったところがあり、私は逆に、そんなに嫌なら、
何が嫌かをキチンと説明すればいいのに(性格的な事に文句を
言うのではなく)と思ったりします。
その人には仕事の指示をもらう事もあり、ぞんざいな態度はとれませんし、
結構無駄話の多い職場ですので、私だけが『聞かれた事にだけ答える』
という態度をとるのも無理があります。
最近は、損をするのは私なんだから、放っといて!
と思うことさえもあるのですが・・・。
トピ内ID: