5歳こどものいる30代前半ワーキングマザーです。
夫の度重なる借金や嘘のため、離婚を考えています。
子どもは自閉症で、知的ボーダーです。未だにほぼ毎日かんしゃくを起こします。
夫は家事育児非協力的、共働きですが、送り迎え等は私がやっており、
離婚しても今とさほど状況は変わらないと思われます。
両親に離婚について相談したところ、実家に帰ってこいと言われています。
現在夫の転勤に帯同し都内に住んでおり、
正社員で就職して500万程の収入がありますが、今所属している部署はかなり
多忙で、20時まで保育園にこどもを預けています。
本当はなるべく一緒にいてあげたいのですが、夫からの生活費が乏しいので、
働かないと食べていけません。
実家とは飛行機で2時間の距離で、かなりの田舎です。
両親は積極的に面倒をみると言ってくれており、
帰った方がこどもと自分の精神衛生上よいものと
考えております。
一方で、実家は田舎のため今ほど収入が得られて融通のきく仕事はないと
思います。(現職はカレンダー通りで、転勤なし。急な休みにも理解があります。)
また、都会の方が将来的に進学先や就職先の選択肢が多いことを考えると、
このままこっちで2人で頑張った方がいいのか、悩んでいます。
ただ、自閉症のこどもを1人で育てていくことにかなり不安が
あることも事実です。
最終的に決断するのは自分ですが、みなさまのご意見を
お伺いできれば幸いです。
トピ内ID:bf30b3cb2d53ba44