夫(長男)の家は商売をしています。義実家は遠方です。今年はじめに義父が亡くなりました。
商売をしている場所は不便な場所にあるので、義母の新居を本人希望の便利な場所に私達が用意しました。てっきり商売を畳むのだろうと思っていたら、義母が次男を手伝いに呼び付けながら細々と続けていることがわかりました。夫は海外出張にずっと出ています。
このたび、次男嫁からこのままでは離婚するかもしれないという話を聞きました。次男が家庭を顧みず義母の手伝いをし、無理して持病まで悪化させているのであまり行かないように伝えても聞く耳を持たないと。義母と次男で親離れ子離れできていない問題があるようです。
義母が商売への執着を手放し、新居へ移って元気に暮らしてくれるのが一番皆にとって良いように思います。年をとってからの新しい暮らしに抵抗があるのはわかりますが、商売はもともと赤字でこのままずっと続けることはできないのです。
人様のことに口を挟むのはあまり気が進みませんが、何もせずにこのまま次男夫婦が離婚してしまっては悔いが残るようにも思います。
義母に物申すべきか、迷っています。皆様ならどうされますか?
トピ内ID:be7efd4953a75c33