トピを見ていただきありがとうございます。
40代子供なし夫婦、結婚して10年です。
結婚した当初からタイトルの通り、私が家庭に外での悩みごと(仕事、友人等)を持ち込むことを極端に嫌います。
私もそういう人だとわかってからは夫に一切相談などできなくなりました。
外で辛いことがあってもケラケラ笑い、その代わりお酒に逃げるようになりました。(自分が酔ったと感じるまで飲む程度で、350ミリ缶3本くらい毎日飲んでます。)
この度、久々にドーンと落ち込んでしまうくらい辛い出来事があり、さすがに耐えきれずつい夫に愚痴ってしまいました。そして「ごめんね、ため息ばかりついて」と言いました。
…案の定、「ほんまやで。酒飲んで忘れや。悪酔い(絡み酒やハイテンションの意味)はせんといてな。」だけでした。
絡み酒などしたこともありません。
毎日淡々と酒を飲み、自己消化する毎日でした。
お酒を飲んで陽気にテンションがあがることも嫌うので、楽しくお酒が飲みたい時は年に1度か2度くらい姉に付き合ってもらってます。
この度は夫の拒絶がさすがに辛かったです。悲しくてしかたないです。
いつも通りお酒に逃げればよかった。
ごめんなさい、どうしても誰かに心の内を聞いてほしくなりました。
トピ内ID:a6c07edd8308e3b5