派遣で今月いっぱいで辞めるため新しい人に先週から引継ぎ作業をしています。
自分と同じ派遣会社から後任は来ました。
職種はサーバーの運用管理でお客様の本番サーバーを管理しています。
ちょっとスキルが足りないなとは思ってましたが、2日目くらいに派遣の営業から後任はどんな感じか電話があったのですが、その時はまだスキルが足りないなレベルと感じたのでそう伝えて、でも慣れれば大丈夫なんじゃないかと伝えました。
でも1週間一緒にいてスキルがないのはもちろん、嘘つきなのがわかるようになってきました。
やったことがあるか聞くと必ずありますというけど全くできない、知っているか聞いても知っているというけれども、とんちんかんなことを言って何を言ってるのかわからない状態です。
スキルがなくてもやる気と誠実さがあれば慣れでどうにかなりますが、そういった部分がなく人間的にも問題ありそうです。
メモも取らないので全く覚えもしない、何度説明しても理解しないです。
言ってもないことを言われたとか、説明したことと全然違うことをやってたりします。
これを派遣の営業に訂正して伝えるか迷っています。
私は後任に引き継ぐ立場で、後任を判断するのは現場なのかもしれませんが、現場には知識のある人がいないため、判断は難しいと思います。
残り少なく今から他の人というわけにもいかないし、私も来月から来れるわけでもない場合知らんぷりして終わった方がいいんでしょうか。
本番サーバーを触っていいスキルもないし、慎重な性格でもないのでやばいことになるのではないかと思っています。かなりの嘘つきなので経歴もうそついて入ってきたのではないかと思っています。
トピ内ID:a9d6868efd87936d