40代後半です。
自分が、子どもの時に親の顔色を伺いながらではないと、他人に話せない子どもでした。
というのも、母は人前では良い顔するけど、実際は支配欲強く、ヒステリックで暴力、暴言で抑えつける。殴る、蹴る、髪を引っ張る等、数々のことをされて、怯えていました。父は子どもに無関心で、パチンコばかり…。
私には姉がいますが、母親そっくりで、人当たりは良く、プライド高く、人を思い通りに動かしたい人です。
私は早くに逃げ出して、今は実家から遠くに暮らして約25年。
姉は実家近くに住んでいます。子ども3人いますが、私や私の子どもたちが話しかけても、姉や母の顔色を伺いながらではないと話せない状態です。
特に高校生の次女が、私の若い頃にそっくりです。
私の子どもたちが自由な発言をし普段通りに楽しそうに行動するのとは対象的です。
自分の過去があるから気になってしまいますが、
もしかしたら、この次女は、人見知りや心配症な子どもで、親を頼りにしているだけかもしれない…。
顔色を伺う子どもって、どんな子どもですか。
本音では、私の考えすぎで、心配はいらないと言ってほしく、こちらで聞いています。
トピ内ID:915924b4aedb55e8