現在妊娠8ヶ月、夫ともうすぐ1歳になる息子がいる専業主婦です。タイトルにも書かせて頂いたのですが、義理のご両親に子供を合わせたくありません。そう思った出来事が、以前義理のご両親から同居しないかと誘われたことがあったのですが、夫と息子と3人で過ごしたいと思い断りました。
その時2人はそっか。しゃーないね。と理解していただけたのですが、その数日後泊まりに来て欲しいと言われ泊まりに行った際、私がミルクをあげていた所を奪ったりオムツ交換しているところに手出し口出しして来たり朝起きたら子供を勝手にリビングに連れていかれたり、子供の予防接種や病院にまでついてきたり無理やり休ませようと布団に寝かせられたり料理や家事しているところをまじまじ見て口を挟んで来たりと2人の言動にイライラするようになり、距離をくことに決めました。
なのですが、妊娠が分かってその報告だけでもしようと二人の家にお邪魔させていただいた時に、お義父さんと二人きりになったのですが、ちょっといい?子供は普通5人までだからな。あと上の子を産んですぐSEXしたのか?と聞かれ正直引いてしまいました。
また、お母さんから産むなら〇〇病院だね。と言われそれに耐えきれなくなり、夫に家であった事を伝えもう関わるのやめる。お腹の子にも良くない。とお願いをし連絡が来ても無視するようにしました。
なのですが、出産近くなり上の子を保育園に入れたいと思い申し込みしたのですが待機児童になってしまい出産まで保育園に入れるか分かりません。出来れば義理のご両親には預けたくないです。私の両親も離婚し、近くに親戚等もいません。ベビーシッターに預けるお金もありません。
義理のご両親に今までされて嫌だったことを伝えるべきでしょうか?それと我慢して預けるべきでしょうか?
皆さんの意見聞かせてください。
ちなみに夫は預ける所がないなら仕方ないと言ってます。
トピ内ID:d30cc5a5faba8f5f