はじめまして。2歳の娘と2人で暮らしているシングルマザーです。
子供が産まれて、離婚を経て、2人の生活が落ち着いてきたのも束の間、私の祖母から「2人目は?」と。
付き合ってる人もおらず再婚も考えているわけではないのになんと?
理由は「あんたはいいかもしれないけど子供がかわいそう。1人じゃ人間らしい暮らしが送れないわ。」って、、、。
今までも、子供の言葉が遅いだの離婚はかわいそうだの言われたけど、今回のこれは手が出そうになりました。
最近弟夫婦が双子を出産し、私の方に「あっちは双子で兄弟がいるけど、この子はもう1人いないとかわいそう!」ってのが強くなりました。
世の中のママさんたちはこういう問題は日常茶飯事でしょうか?
私は毎日頭を悩ませています。
祖母の家に行けば毎回のように言われ、行かなきゃ行かないで来いと連絡。
子供には悪いけど、親戚のいる場所から離れた方がいいのでしょうか、、、。
トピ内ID:70066fb1268b1fb5